2011/02/23

今日はいったい何月何日?!
っていうくらいあったかいね〜

外が気持ちいい〜


nzのニュースが気になります…
友達が二人、行ってます…
返事きますように…

2011/02/21

自分を見失うこと3時間。

ようやく見つけた・・・
どれだけログインしてもこのブログ、なぜか見つからなかった・・・


今はひとまず、色々なことを考えてわくわくしてはいるけれど、
まだまだ自分の中だけのもので、GOは自分でも出せない。
意外だけど、ここのスタートは急いで決める必要もないんじゃないかと思う。
スタートのためにスタートする!という感じで、少しずつ。

今まではこうと決めたらとりあずやってみる!だったけど。
今の迷いや不安は、一人で解決するべきじゃない。
助けてもらおう。


私にとってブログの形も、ここ1年以上わからなくなってた。
居場所が落ち着かない感じ。
書くことは好きなのに、何を書いたらいいのか。。。

本当の自分を出せない苦しみ。
やっぱり言葉として残しておきたいという気持ち。
マイナスな内容にしたくないという気持ち。
自分をさらけ出せない、出したくない気持ち。

自分がもっと違う自分ならよかったのに・・・と思ってた。
今でももちろん。
何度経験しても成長できない部分もあって、
情けなるくらい本当に子どもだなあと思うことがしばしば。
これからもきっと同じような失敗をするかもしれないし。

だけど私はこれから一生、この私と向き合っていかなきゃいけない。
だから、何度も何度も脱皮できるんなら、できるうちは、
そのチャンスだけは活かしたい。

無駄なことなんてない。
この章は私の価値観を大きく変えたかも。

2011/02/20

今日は暖かいというか、太陽の光がとても気持ちよくて。
陽のあたる場所でチョコレートを食べました。

私にとって贅沢すぎるひとときでした。


少しずつ少しずつ、
寒さが和らいできているのを感じます。
この変わり目がすごく好きです。


でも乾燥は前よりひどくなったかも。
静電気も毎日。

ケアケア。

2011/02/15

Books

今日はお休みだったので、本屋さんへ。
図書館はただいま調整休館日らしく二週間ほど休み。
(その分本はいっぱい借りているけどね♪)

今日も長いこと居ました笑。
お決まりのコースで3店舗はしご笑。

やっぱり書店に行くと頭がすっきりして、いい!
いろんな本に出会って、励ましてもらったような気になる!



すっきり。
パワーチャージできました。

2011/02/09

My drink, my place.

スタバのラテが飲みたい・・・
6か月くらい、スタバに行ってない・・・こんなの史上初めて。

あつーいラテが飲みたい。
一緒にスコーンとか、デニッシュもいいなあ。

そしてあの空間に行きたい。
本を読んだりぼーとしたり、友達と話したり。


あと少し。。。

2011/02/08

Girl talk

最近物欲がすごいです。
洋服です。

ここ1年半ほど、
旅するように(生活するように?)
生活していた(旅していた?)ので、
おしゃれとしての洋服を長いこと買っていませんでした。

自分の好きなものを長いこと着続けることはできるんだけど、
さすがに・・・さすがにここまで新しいものを取り入れないのは・・・危ないでしょう笑。

雑誌やネットで散々見てきて、
気になるショップや欲しいアイテムは既にチェック済み!

あとは・・・出会い。
自分のイメージしているものに出会えないときは、本当に何も買わないし。

でも、でも、
次はそんなことないと思うなー笑。

欲しいと思うアイテムに出会って、
それが自分の好きな色・形・素材で、
しかも自分に合うと直感したときのあの感じ・・・!
これはもう一生もの!と思えるものに出会ったときのあの感じ!


今の自分の持ち服、
これからの季節、これからの自分像・・・
洋服も自分を表す大事なものだから。

何よりも女性にとってファッションは最高に楽しい世界。
買ったものを家に帰って広げる楽しみといったら。。。!
(その逆のときもあるけどーー;)

散財しないように・・・それだけ少し不安です笑。

2011/02/07

毎日健康的に熟睡したい・・・と思う今日この頃。

最近、夜中の3時や4時にどうしても目が覚めて、
そのまま眠れず一日を過ごす日々です。

3時や4時に起きてしまうと、
本を読んだり、ネットで調べ物をしたり、それはそれでとても有意義なのですが。
気付けば私の睡眠時間て・・・な状態。

自分の体なのに、何が原因なのかどうしたらよくなるのか。。。
情けないですが分からなくて。

2011/02/04

...

はかどるかと思いきや、陽が当たって気持ちよくなってうとうと・・・笑。
よしこれから!と思いきや今度はカチカチと大きな音を立ててタイピングする人が
目の前に座り集中できず・・・
席はけっこう空いてるのに・・・どうしてここに座るかなー・・・。

気分転換に図書館の中を歩き、本を物色。
結局その時間のほうが半分以上を占めました(苦笑)。

今日は立春。
こうしている昨日や今日も確実に過ぎていってます。
2月は一日一日やることをこなす。
それだけでどんどん一つの節目に近づいていきます・・・
春っぽい暖かさになってきたし。
早く家族や友達に会いたいなあー。

2011/02/03

February

この間の大雪と打って変わって、昨日今日と気持ちの良い晴天です。
外を歩いていても寒くない。
雪は徐々に溶けていますが、まだ積もっているところもたくさん。
今日歩いた道の雪は、さらっさらで砂糖みたいでした。本当に。

今図書館に来ています。
この静けさ、たまらなく好き。


色々とはかどりそうです。

2011/02/02

CAD

イラレやフォトショップと全く異なるソフトの使い方に悪戦苦闘中・・・
さぞ便利なソフトだろうなあと思っていましたが、
とても細かい作業からスタートしなければならないんですね。

最初はテキストに従って進むのが必至で、形の見えてこない作業
(そもそも何をしてるのか自分でもよくわかっていない状態・・・)で途方に暮れていましたが、
今はなんとか、建具を配置したり階段の線を描いたり、
キッチンやトイレの便器を描いたりしています。
といってもテキストは手放せませんが。

ようやく慣れてきたころにトレーニング期間が終わってしまいそうな感じ。
でもいけるところまでいきます!
どうしても描いてみたい図面があって。

Stay tuned!