2010/07/11

The British Museum

















ルーブル美術館(PARIS)、メトロポリタン美術館(NY)と並ぶ
世界三大美術館、「The British Museum」。

写真はグレートコート(屋根付き中庭?のような、オープンスペース)。
「ノーマン・フォスター」という有名な建築家のデザインらしく、
2000年に改築されたばかりのようです。
調べてみると、彼は他にも
「Millenium Bridge」、「30 st. Mary Axe」(どちらもロンドンのシンボル!)
などを手掛けています。
「デザイン+機能性+エコロジー」専門の建築家。

ちなみにこの屋根は、光を取り込むためにガラス製。
全体はとても古い建物だけど、グレートコートだけは近代的。
でも全然違和感がないのが不思議。
イギリスってこういうのが上手だなあとつくづく思う。
(欧州はどこもそんなイメージです。まだあまり行ったことがないけど。)


展示物もものすごい量。
一番人気はやっぱりミイラみたいです。

本当に大きい。広い。
一日あっても全部見ようなんてちょっと厳しい・・・
観光スポットとして観に行くならば、観たいものを予め決めて、
さらりと歩くほうが楽しめるかもしれません。

何度も来れる人なら、少しずつ。
ただしいつ行っても人が多いです・・・


SHOPも☆


The British Museum
Great Russell St, WC1B 3DG

0 件のコメント:

コメントを投稿